CORDEA blog

Android applications engineer

docker run ...のオプション指定が面倒になったのでコマンド作った

はじめに

user名とかを使いまわす人向けです。

最近dockerが楽しくて一日中弄ってます。

 
ただ、毎回思うのがオプション指定が多くて面倒

docker run -it -u cordea -w /home/cordea --name hoge hoge/hoge /usr/bin/zsh


 
/usr/bin/zsh に関してはDockerfileで指定すれば問題はない

ただ userworking directory はどうしたものやら
調べてもそもそも指定している人が少ない

というわけでpythonで簡単に書いてみました。

詳しいことはGitHub(下にリンクが貼ってあります)のREADME.mdを見て下さい。
 

使用方法

導入方法等はGitHubで。
ただ、調べればREADME.mdより詳しく書いてあるところがあるかと思います。

 
使用前

docker run -it -u cordea -w /home/cordea --name hoge hoge/hoge /usr/bin/zsh

使用後

dockerun hoge/hoge

 

もちろん以下のように一部のオプションだけ変更したり、もともとrunコマンドにあるオプションを使用するのも可能です。

dockerun -w / --name huge hoge/hoge

ただ、他のオプションを指定する場合はoptparseの仕様で"-- -a"のようにしないといけないみたいです。
まぁ、他のオプションを多用するならdockerunを書き換えるか、docker runを使うかするのが楽かと思いますが...


 
急ごしらえで作ったものでバグも多いかと思います。

バグを見つけたらご自身で直していただくか、ご連絡頂けますと幸いです。

 
探せば似たようなのはありそうだけどとりあえず満足。

GitHub


CORDEA/DockerFiles · GitHub