CORDEA blog

Android applications engineer

2017-01-01から1年間の記事一覧

Red で http request を行う方法

Red programming language で http request を行う方法がちょっと分かりづらかったのでメモ GET 本当にシンプルな GET >> read http://localhost:8080/api == {{"status":"ok"}}header の追加など必要な場合 >> write http://localhost:8080/api [GET [ Acce…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA 前夜祭で LT してきました

最近 GitHub から緑が消え始めてて危機感しか感じません。それはさておき、 YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA に参加して来たのでその感想を書きます。 前夜祭 「Possibility of terminal」 という題で Terminal (というか prompt) の可能性について話してきました…

umeda.apk #3 に参加してきました

umeda.apk #3 に参加してきたので、その感想です。shibuya-apk.connpass.com Best Practices to Slim Down Your App Size 前々から少し話題になっていたので知ってはいましたが、 やはり Cancellation Rates vs. Download Size と、 Uninstall Rates vs. Ins…

Docker で MediaWiki を立てる

自分の作っているライブラリで、Wikipedia の API 叩けないよー的な話が来たので MediaWiki を Docker で立てて検証しようと思ったところ、 これが面倒だったので記録しておきます。検証用にローカルで立てた手順です。 手順 Docker Hub で引っ張ってこられ…

Razer Chroma SDK を使って Keyboard をピカピカさせる

先日 Razer Blade Stealth を買ったのですが、 キーボードの光り方を見て何か面白いことできないかと思って調べたのでメモ Razer Chroma SDK Razer Developer Portal でダウンロードできます。http://developer.razerzone.com/chroma/あと、Razer Synapse が…

OCaml で Subcommand をパースする

Arg module のドキュメント読んでもどうすればいいかいまいち分からなかったので OCaml で Subcommand とそのオプションを Arg module でパースする方法をメモしておきます。何か間違っているところなどあればコメント、ツイートなど下さい。 実装 parse_dyn…

Io で Unicode エスケープ形式から元に戻す

Io language で API を叩いていて、 "\u3042" とか出てきて元に戻す必要があったので調べた 結論 私の見た限りでは、一つ method 呼べばなんとかなるようには見えなかったので、以下のようにしてとりあえず解決した 簡単な方法あったら教えてください str ma…

Factor で http-request の response body が byte-array になった時

あるサービスの API レスポンスで body が byte-array になったので調べた 結論 charset が指定されていなくて byte-array になったら適切な形で decode する utf-8 なら http-get drop body>> utf8 decode json> . 詳細 サーバー側で charset が指定されて…